とろ〜りやわらかい

なすの作り置きレシピ

なすは加熱すると柔らかくなり、
クセもない味なのでアレンジしやすく
使いやすい野菜ですよ〜!

鍋 / ボウル

調理時間

10分

 

食材

なす

9割以上が水分

なす

なすのほとんどが水分なので
他の野菜に比べると
栄養素は多くはないです。

クセがないので
トマトと合わせて作り置きしたり
そのままで作り置きし、
味噌汁の具材にしたり
鰹節とあわせたり
アレンジのバリエーションが豊富です!

旬は5月〜10月です。
夏のなすはみずみずしく、
秋のなすは身がしまっているのが
特徴ですよ〜!

作り方

切る

皮をむいて輪切りにします。水につけて置いて、あく抜きしましょう。

加熱する

鍋に切ったなすとかぶるくらいの水を入れて、柔らかくなるまでコトコトと煮ます。

※ 電子レンジで加熱する場合は、耐熱容器になすを入れてラップをして加熱します。
 【 600w 3分 】
冷めるまでラップをしたまま放置します。出てきた汁はすてましょう。

裏ごし、刻む

※解説は 初期中期後期完了期 を参照

point.

離乳食 初期

アクが強いので初期はまだ食べられません。

離乳食 中期

加熱後は、2-3mmのみじん切りにします。柔らかくなっているので、すり鉢で潰だけでもOK!

離乳食 後期


4-5mmくらいの大きさの角切りにしましょう。

離乳食 完了期


7-8mmくらいの大きさの角切りに切りましょう♩

1才過ぎた頃、しっかりと噛めるようになったらは皮の付いたままでもOKです。
グリルで皮のまま焼いて、焼きなすとして食べることもできますよ〜!

作り置きして保存しよう!

冷凍保存する量のめやす

  • 離乳食 初期

まだ食べられません ×

  • 離乳食 中期:5〜10gずつ冷凍

中期は、1食分の野菜の摂取量の目安が20~30gなので【5〜10gずつ】に分けて冷凍すると、他の野菜と組み合わせて食べさせやすいです。

作り置きした離乳食は「 中期からの献立 」を参考にバランスよく食べさせてあげましょう!

  • 離乳食 後期:10~15gずつ冷凍

後期は、1食分の野菜の摂取量の目安が30〜40gなので【10~15gずつ】に分けて冷凍すると、他の野菜と組み合わせて食べさせやすいです。

期からの常備菜作り 」を参考に冷凍していくと、バランスよくストックできるほか、“食べる日は調味をするだけで完成”なので、毎日飽きずに離乳食を進められますよ♪

  • 離乳食 完了期:15gずつ冷凍

完了期になると1食分の野菜の摂取量が40〜50gになるので【15gずつ】に分けて冷凍すると、他の食材と組み合わせてメニューにしやすいです!

離乳食なす
離乳食なす
離乳食なすのフリージング
なすと組み合わせる「中期からの献立」
離乳食中期からの食材組み合わせ
離乳食の組み合わせ献立「ポテトサラダ風(中期・後期・完了期)」

離乳食の組み合わせ献立「ポテトサラダ風」では、中期・後期・完了期の、じゃが芋・人参・大根・なすを使ったレシピをご紹介しています!

なすを「家族ごはんにアレンジするレシピ」
離乳食なすアレンジ
離乳食のなすを「ミートパスタ」にアレンジするレシピ

チーズをたっぷり使ったリゾットに
ブロッコリーを加えることで
彩りも栄養もUPしますよ〜!

なすを使った「後期からの常備菜」
離乳食後期からの常備菜 人参玉ねぎMIX
離乳食の常備菜レシピ「人参玉ねぎMIX(後期・完了期)」

離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!人参玉ねぎMIXを使って「ひじきの野菜あんかけ」「スープパスタ」「野菜の出汁煮」を作る時短レシピ

後期からの離乳食常備菜
離乳食の常備菜レシピ「ささみのトマト煮(後期・完了期)」

離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!ささみのトマト煮を使って「トマトミルク粥」「ささみのトマトクリーム煮」「リゾット」を作る時短レシピ

なすを使う「季節の行事レシピ」
該当の投稿はありません。

シェア&タグ付けが励みになります

@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡

メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」