作り置き離乳食を使った家族ごはんアレンジ
じゃがもち
バター醤油味でもちもち食感が
じゃがいもとは思えない一品ですよ〜◎
フライパン、ボウル
調理時間
10分

じゃがもち
材料
- 作り置きして残ったじゃがいも … 30g
※ ペースト状を使います。
中期以降は 軽く潰してとろとろになるまで
水を加えて使用しましょう。 - 片栗粉 …………… 大さじ2
- バター ……………… 10g
- 醤油 …………………………… 大さじ1/2
- のり
作り方
「じゃがいも」を解凍する。
①に「片栗粉」を混ぜ、もったりとするまでよく混ぜる。
フライパンに「バター」を入れて溶けたら弱火にする。
②をフライパンに流し入れ、ヘラで丸く形を整えてフチが固まったらひっくり返しましょう。
両面がキツネ色になってきたら火を止めて、フライパンに醤油を垂らして絡めます。
全体的に醤油がからまったら、海苔を巻いて完成。
じゃがいもの関連記事
節分の離乳食(後期)
離乳食 後期の「節分」レシピは、手づかみで食べられるレシピを3つ紹介します!
節分の離乳食(中期)
離乳食 中期の「節分」レシピ♪タンパク質も野菜も一皿で摂ることができるのでバランスのいい一品です♩
節分の離乳食(初期)
「節分」の離乳食レシピ♪初期のお粥アートは簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね♡
離乳食の常備菜レシピ「じゃがいもMIX(後期・完了期)」
離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!じゃがいもMIXを使って「クリームシチュー」「味噌汁」「ポテトサラダ」を作る時短レシピ
クリスマスの離乳食(完了期)
乳・小麦・卵を使わないクリスマスメニューを紹介します。離乳食完了期は見た目でも楽しめる可愛いワンプレートご飯です!
クリスマスの離乳食(後期)
離乳食 後期の「クリスマス」レシピは、手づかみで食べられるレシピを3つ紹介します
クリスマスの離乳食(完了期)
クリスマスの離乳食「完了期」は、スープからデザートまでまるで大人のコース料理のような献立をワンプレートで紹介します♩
クリスマスの離乳食(後期)
離乳食 後期の「クリスマス」レシピは、手づかみで食べられるプレート♪かじり食べの練習としてもおすすめです!
クリスマスの離乳食(初期)
「クリスマス」の離乳食レシピ♪初期は簡単にできるレシピになっているのでぜひ試してみてくださいね♡
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」