離乳食 中期からの組み合わせ献立
ほうれん草と鮭のみそ煮
食べにくいほうれん草と魚。
風味の強い味噌と合わせる事で
美味しく食べることができますよ〜!
調理時間
10分
ボウル
食材
ほうれん草・鮭

作り方
作り置きしておいた「ほうれん草」「白身魚(今回は鮭)」を解凍する。
粉末出汁をお湯で溶いて、味噌を混ぜ合わせ必要に応じてとろみをつける。
(粉末の味噌汁の素を使ってもいいです◎)
①と②を混ぜ合わせ完成!
このレシピに使う食材
ほうれん草の作り置きレシピ(初期~完了期)
積極的に取りたい栄養素の鉄分が豊富なほうれん草。初期・中期・後期・完了期の4パターンの作り置きレシピを紹介しています!
白身魚の作り置きレシピ(初期~完了期)
離乳食におすすめの白身魚は「タイ」「ヒラメ」です。特にタイは年中スーパーで手に入り、刺身の切り身を買えば骨や皮の混入も心配なく安心ですよ♪
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」