作り置き離乳食を使った家族ごはんアレンジ
人参ドレッシング
野菜が苦手なお子様に嬉しいレシピ⭐︎
栄養たっぷりのドレッシングに変身!
耐熱容器
調理時間
10分

人参ドレッシング
材料
- 作り置きして残った人参… 大さじ1
- ポン酢 …………… 小さじ1
- 油…………………………… 小さじ1
(お好きな油なんでもOK) - にんにく …………………………… お好みの分量
- 塩胡椒 ……………… 少々
作り方
人参の余り、ポン酢を
耐熱容器にいれ加熱する。
【 600w 1分加熱】
※人参の余りは凍ったままでOK!
①に好みの油を入れてよく混ぜる
塩胡椒とにんにくをお好みで
入れて完成。
※使う油を
オリーブオイルを使うと洋風に、
ごま油を使うと中華風に
なりますよ〜◎
人参の関連記事
節分の離乳食(後期)
離乳食 後期の「節分」レシピは、手づかみで食べられるレシピを3つ紹介します!
節分の離乳食(初期・中期)
「節分」の離乳食レシピ♪初期と中期のお粥アートは簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね♡
節分の離乳食(完了期)
離乳食完了期の節分レシピはもじゃもじゃ頭の可愛いオニのワンプレートご飯です1
節分の離乳食(後期)
離乳食 後期の「節分」レシピは、手づかみで食べられる簡単ワンプレート離乳食を紹介します!
節分の離乳食(中期)
離乳食 中期の「節分」レシピ♪タンパク質も野菜も一皿で摂ることができるのでバランスのいい一品です♩
節分の離乳食(初期)
「節分」の離乳食レシピ♪初期のお粥アートは簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね♡
離乳食の常備菜レシピ「じゃがいもMIX(後期・完了期)」
離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!じゃがいもMIXを使って「クリームシチュー」「味噌汁」「ポテトサラダ」を作る時短レシピ
離乳食の常備菜レシピ「人参玉ねぎMIX(後期・完了期)」
離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!人参玉ねぎMIXを使って「ひじきの野菜あんかけ」「スープパスタ」「野菜の出汁煮」を作る時短レシピ
クリスマスの離乳食(完了期)
乳・小麦・卵を使わないクリスマスメニューを紹介します。離乳食完了期は見た目でも楽しめる可愛いワンプレートご飯です!
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」