なんと、キャベツの仲間
ブロッコリーの作り置きレシピ
穂先も軸もふんだんに
離乳食に使うことができますよ〜!
鍋 / ボウル
調理時間
10分
食材
オクラ
栄養価が高い
ブロッコリー
ブロッコリーは
ビタミンC・βカロテン・鉄分・カルシウム
などの栄養素がバランスよく
含まれている野菜なんです!
旬は秋〜春になります。
主に穂先を使いますが、
手づかみには軸の部分の皮を切り落とし、
スティック状に切って
使っていましたよ◎
ブロコリーは
蕾がたくさん集まった特徴的な
形をしていますが、
なんとキャベツの仲間なんですよ〜!
作り方
切る
しっかりと洗い小房に分けて切りましょう。
※ 初期、中期 → 穂先のみ
後期、完了期 → 茎もOK
加熱する
鍋に切ったブロッコリーとかぶるくらいの水を入れて、柔らかくなるまでコトコトと煮ます。
※ 電子レンジで加熱する場合は、耐熱容器にブロッコリーを入れて少しの水をふりかけ、ラップをして加熱します。
【 600w 3分 】
冷めるまでラップをしたまま放置します。
point.
離乳食 初期
加熱後、穂先のみ使いとろとろのペースト状になるまで裏ごしします。ブレンダーにかける時は、お湯を少しずつ加えながら動かしましょう!
離乳食 中期
加熱後は、穂先のみ2-3mmのみじん切りにしてスプーンの裏なので蕾を潰します。このままでは飲み込みにくいので、とろみをつけましょう!
離乳食 後期
3-4mmくらいの大きさに刻みましょう。穂先だけではなく、茎の部分も一緒に刻んでくださいね♩
離乳食 完了期
細かく刻まずに、小房をほぐす程度でOKです!
作り置きして保存しよう!
冷凍保存する量のめやす
- 離乳食 初期
まずは小さじ1(5g)から試してみましょう。
その後、
小さじ2 → 小さじ3 と増やし初期の後半には10g 〜 20gの量を食べられる様になります。
【5g〜15gずつ】に分けて冷凍すると他の野菜と組み合わせて食べさせやすいです。
- 離乳食 中期:5〜10gずつ冷凍
中期は、1食分の野菜の摂取量の目安が20~30gなので【5〜10gずつ】に分けて冷凍すると、他の野菜と組み合わせて食べさせやすいです。
作り置きした離乳食は「 中期からの献立 」を参考にバランスよく食べさせてあげましょう!
- 離乳食 後期:10~15gずつ冷凍
後期は、1食分の野菜の摂取量の目安が30〜40gなので【10~15gずつ】に分けて冷凍すると、他の野菜と組み合わせて食べさせやすいです。
「 後期からの常備菜作り 」を参考に冷凍していくと、バランスよくストックできるほか、“食べる日は調味をするだけで完成”なので、毎日飽きずに離乳食を進められますよ♪
- 離乳食 完了期:15gずつ冷凍
完了期になると1食分の野菜の摂取量が40〜50gになるので【15gずつ】に分けて冷凍すると、他の食材と組み合わせてメニューにしやすいです!
ブロッコリーと組み合わせる「中期からの献立」
ブロッコリーを「家族ごはんにアレンジするレシピ」
離乳食のブロッコリーを「チーズリゾット」にアレンジするレシピ
チーズをたっぷり使ったリゾットに
ブロッコリーを加えることで
彩りも栄養もUPしますよ〜!
ブロッコリーを使った「後期からの常備菜」
離乳食の常備菜レシピ「じゃがいもMIX(後期・完了期)」
離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!じゃがいもMIXを使って「クリームシチュー」「味噌汁」「ポテトサラダ」を作る時短レシピ
離乳食の常備菜レシピ「トマトスープ(後期・完了期)」
離乳食 後期・完了期の味付けバリエーションを増やそう!トマトスープを使って「スープパスタ」「つみれのトマト煮」を作る時短レシピ
ブロッコリーを使う「季節の行事レシピ」
節分の離乳食(後期)
離乳食 後期の「節分」レシピは、手づかみで食べられるレシピを3つ紹介します!
節分の離乳食(初期)
「節分」の離乳食レシピ♪初期のお粥アートは簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね♡
クリスマスの離乳食(後期)
離乳食 後期の「クリスマス」レシピは、手づかみで食べられるレシピを3つ紹介します
クリスマスの離乳食(完了期)
クリスマスの離乳食「完了期」は、スープからデザートまでまるで大人のコース料理のような献立をワンプレートで紹介します♩
クリスマスの離乳食(後期)
離乳食 後期の「クリスマス」レシピは、手づかみで食べられるプレート♪かじり食べの練習としてもおすすめです!
クリスマスの離乳食(中期)
離乳食 中期の「クリスマス」レシピ♪お粥、スープ、デザートと栄養も満点な献立となっていますよ〜!
こどもの日の離乳食(後期)
離乳食 後期の「こどもの日」レシピは、手づかみで食べられるプレート♪かじり食べの練習としてもおすすめです!
こどもの日の離乳食(中期)
離乳食 中期の「こどもの日」レシピ♪初節句のお祝いや、男の子だけでなく女の子にも作ってあげたい鯉のぼりプレートです♪

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」