離乳食 後期からの常備菜レシピ
さつまいも人参MIX
後期からのバランス常備菜レシピ!
組み合わせてから作り置き冷凍しておけば、あとは食べる日に味付けをするだけ♪
めんどくさい手間を減らせる離乳食の作り方です。
- さつまいもと人参を煮込んで冷凍する
- ある日は、味付けして「みそ汁」に!
- ある日は、味付けして「さつまいもご飯」に!
- またある日は、ひと手間加えて「シチュー」に
同じ食材でもマンネリ化しない、常備菜とそのアレンジ味付けレシピになっています♪

鍋 / フライパン
調理時間
各メニュー 10分
「さつまいも人参MIX」の常備菜の作り方
「人参」を皮をむいて、5mmの角切りにします。
「さつまいも」は皮をむき、5mmの角切りにします。水に10分ほどさらしアク抜きしましょう!
柔らかくなるまで、①②を水から煮込んで完成!
お好みで塩や和風出汁を入れてもOK!
③を30gずつに分けて、冷凍ストックしておきましょう。
この常備菜を使ったメニュー①
みそ汁
材料
- 作り置きの常備菜 …… 30g
- 味噌汁の素
- 豆腐

作り方
作り置きの「常備菜」を解凍します。
「豆腐」は一口大に切り、湯通ししましょう。
「味噌汁の素」をお湯で溶いて①②と合わせて完成!
さつまいもが甘くコクのあるお味噌汁になりますよ♩
この常備菜を使ったメニュー②
さつまいもご飯
材料
- 作り置きの常備菜 ……… 30g
- お粥

作り方
「常備菜」を解凍します。
「お粥」と①を混ぜ合わせて完成!
炊き込まなくてもホクホクとした
さつまいもご飯が簡単にできますよ◎
この常備菜を使ったメニュー③
シチュー
材料
- 作り置きの常備菜 ......... 30g
- ミルク ........................ 40cc
(牛乳や豆乳でも◎)

作り方
「常備菜」を解凍します。
①に「ミルク」を混ぜ合わせて完成!
さつまいもからとろみが出て
シチューっぽく仕上がりますよ〜!
③に②を加え水分が飛ぶまで火にかける。
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」