離乳食 中期からの組み合わせ献立
しらすと小松菜のポテトサラダ
しらすと小松菜はカルシウムも豊富で組み合わせると
栄養もたっぷりです!
じゃがいもと合わすことで食べやすくなりますよ〜!
調理時間
10分
ボウル
食材
しらす・小松菜・じゃがいも

作り方
作り置きしておいた「じゃがいも」を解凍する。
後期、完了期は解凍して潰す。
作り置きしておいた「小松菜」「しらす」
を解凍する。
①と②を混ぜて完成!
このレシピに使う食材
じゃがいもの作り置きレシピ(初期~完了期)
じゃがいもはエネルギー源にもなり、加熱に強いビタミンも豊富です。初期・中期・後期・完了期の4パターンの作り置きレシピを紹介しています!
小松菜の作り置きレシピ(初期~完了期)
カルシウムの含有量がトップクラスの小松菜の初期・中期・後期・完了期の4パターンの作り置きレシピを紹介しています!
しらすの作り置きレシピ(初期~完了期)
しらすは離乳食初期から使えます。頭や骨まで食べる事が出来てカルシウムがたっぷり含まれているタンパク質です。
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」