離乳食 中期からの組み合わせ献立
豆腐のみぞれ煮
豆腐に大根とオクラを合わせました。
オクラが加わることで
粘りが出て食べやすい一品ですよ〜♩
調理時間
10分
ボウル
食材
豆腐・大根・オクラ

豆腐のみぞれ煮
材料
- 豆腐
- 大根
- オクラ
- 鰹出汁
(粉末の物をお湯で溶く)
作り方
作り置きしておいた「大根」を解凍する。
後期、完了期はフォークで潰しておく。
作り置きしておいた「オクラ」を解凍する。
下拵えした「豆腐」に①と②を混ぜ合わせる。
鰹出汁をお湯で溶いて③と合わせて完成。
このレシピに使う食材
豆腐の作り置きレシピ(初期~完了期)
離乳食におすすめの豆腐の選び方を紹介します。初期、中期、後期、完了期の4つに分けて大きさを説明していますよ〜!
オクラの作り置きレシピ(初期~完了期)
オクラは粘りがあるので離乳食に使いやすい食材です。初期・中期・後期・完了期の4パターンの作り置きレシピを紹介しています!
大根の作り置きレシピ(初期~完了期)
大根は柔らかく煮ると潰しやすく、手づかみにも向いています。初期・中期・後期・完了期の4パターンの作り置きレシピを紹介しています!
離乳食のめんどくさい!が楽になる道具

シェア&タグ付けが励みになります
@naturalsorbet のタグ付け
#ナチュラルソルベ #naturalsorbet のご投稿で
ぜひ離乳食ライフをシェアしてくださいね♡
メディア掲載やご仕事のご依頼は
「official@naturalsorbet.jp」